グレートネイチャー

f:id:ryogyoza:20160720224035j:plain


グレートネイチャー ビートダウン型


The GENIUS STRATEGYリリース後のグレートネイチャーについて記述します。


【メインデッキ】


3 名物博士 ビックベリー

2 矛盾教官 タスクマスター


4 バイナキュラス・タイガー

4 クレヨン・タイガー

4 問題児 グレベリー


4 ぐるぐるダックビル

4 特別名誉助手 みけさぶろー

4 ひたむき助手 ミニベリー

4 矛盾教官 シェルマスター


1 テレスコープ・ラビット


4 ブロードキャスト・ラビット

4 実践研究員 ポンベリー

4 ルーラー・カメレオン

2 ホルダー・ヘッジホッグ

2 カフェテリア・ラッコ


【Gゾーン】


1 全智竜 ウィズダムテラー・ドラゴン  

1 全智竜 フリムスルス

1 永世教授 フェニキアクス

2 全智竜 アーヴァンク

2 全智竜 マーナガルム

4 聖賢博士 ビッグベリー


Gガーディアン


1 永世教授 クンダリーニ

2 金城の首席 アルジロー

1 ライトエレメント  アグリーム

1 ダークエレメント ディズメル


【各カード解説】


名物博士 ビックベリー

ストライダ

振り分けでもいいですが、スタンドできるなら縦振りが強いです。


矛盾教官 タスクマスター

みけさぶろーでサーチが効くクレヨンタイガー。

単体でテキストが使えて自身のパワーが11kあるのでとてもポテンシャルが高い。


バイナキュラス・タイガー

ティーパーと違いVで使えるのがポイント。

ギアクロがいる環境なのでテレスコープが残らないことも少なくないのでビートダウン型なら必須です。


クレヨン・タイガー

鬼1 

グレネ使うならどの形でも4確だと思います。

ツインソード互換の中では1.2を争うカードパワー。


問題児 グレベリー

鬼2

適当に使っても縦振りで1ライン上がります。ビックベリーや超越と合わせるて振り分けると要求値が簡単に上がりますが、殴ったカードを手札に還元できるのがこのカードの最大の強みだと思います。


ぐるぐるダックビル

特別名誉助手 みけさぶろー

引ければ引けるほど強いのでマリガンでは絶対残します。


ひたむき助手 ミニベリー

シシルス互換

G3を少なくしてる分ここは4確


矛盾教官 シェルマスター

完全ガード。CB回復したいのでこっち


テレスコープ・ラビット

ダックビル、みけさぶろーを採用しているので序盤に退却できるテレスコープが優先度高いです。


トリガー

クリティカルを12にするかドローを入れるかはお好みで。


全智竜 ウィズダムテラー・ドラゴン 

ヒットするとクレヨン・タイガーを絡めて複数ドローすることができます。フリムスルスのリリース後は乗る機会は少なくなりました。


全智竜 フリムスルス

初回超越は大体これに乗ります。

8000パンプが達成を満たしやすくするのと元々9000のユニットを8000パンプしてクレヨンで起こすと単体で21000になったりできるので強いです。


永世教授 フェニキアクス

LJやメガコロニー相手にしか乗らないです。


全智竜 アーヴァンク

大体かげろう相手にしか乗らないです。2回乗ったら勝ち。

他のクラン相手にはグレベリーを噛ませるとなかなか強力です。


全智竜 マーナガルム

相手の手札に完全ガードが2枚以上あるのが分かってたらこっちに乗ります。大体ビックベリーに乗った方が強いです。


聖賢博士 ビッグベリー

鬼3

自身効果でパワーが大体8〜20000上がり、G3のビックベリーとクレヨンで4000上がるので、クランによってはGガーディアンじゃ止められるか微妙な数値で2回殴ることになりますのでガードできないと相手が死にます。


永世教授 クンダリーニ

CCしたい時に使います。あんまり強くないです。


金城の首席 アルジロー

グレベリーを使うと簡単に25000でます。自身のテキストでRを退却するのはあんまり強くないです。


ライトエレメント  アグリーム

自由枠。


ダークエレメント ディズメル

クレヨンタイガーとか守りたい時に使います。


【デッキ解説】

序盤からみけさぶろー、ダックビルで損失なく高い要求値で殴ります。

初回超越時にタスクマスターかクレヨンタイガーがあればビックベリーからウィズダムかフリムスルスに超越で大量ドローが見込めます。

GB2以降の超越は聖賢博士ビックベリーによるパワーの底上げとクレヨンを絡めた動きで押し切ります。


【マリガン】

みけさぶろー、ダックビル、バイナキュラスでマリガンを決めます。

相手のクランがわかっているのであればまたマリガンが変わります。


基本例


みけさぶろー、ダックビル、ミニベリー、バイナキュラス、クレヨンタイガー→クレヨン戻し


みけさぶろー、みけさぶろー、ダックビル、バイナキュラス、ビックベリー→ビックベリー戻し


みけさぶろー、みけさぶろー、ダックビル、ダックビル、バイナキュラス→戻しなし


【各デッキの相性】


ギアクロ⭕️

かげろう⭕️

ノキエル⭕️

ナイトローゼ⭕️

メガコロ△

リンク❌


【おわりに】


手札を増やしつつ序盤からパンチできるので、環境に強いデッキだと思います。ラベルパンゴリンを使う型も強そうなのでこれから模索しようと思います。

ご閲覧ありがとうございました。


ノキエルデッキ解説 2016-06-03〜

f:id:ryogyoza:20160614140651j:plain


デッキ解説 ノキエル 20160603〜


先日、6月11日に開催された関東VGCSで使用したノキエルデッキについて記述します。


前回の記事では6月2日までのファイターズルール適用前の記事を書きました。

http://ryogyoza.hatenablog.com/entry/2016/05/31/222004



今回はファイターズルール更新後、初のCSということもあり、構築を一から見直す必要がでてきました。



【デッキレシピ】


関東VGCS-2016-6-11 (3位)


メインデッキ


愛の狙撃手 ノキエル 4枚

切開の守護天使 マルキダエル 1枚


愛天使 ノキエル 4枚

ナース・オブ・ブロークンハート 4枚

黒衣の裁断 ハールート 3枚

投薬の守護天使 アスモデル 1枚


ドクトロイド・レムノン 4枚

恋の守護者 ノキエル 4枚

黒衣の通告 ナキール 3枚

サウザンドレイ・ペガサス 3枚

黒衣の爆撃 マーリク 2枚


サニースマイル・エンジェル 4枚

サージェリィ・エンジェル 4枚

幸せの鐘 ノキエル 4枚

気付の守護天使 タミエル 3枚

ドクトロイド・リフロス 1枚

希望の子 トゥルエル 1枚


Gゾーン


聖霊熾天使 ノキエル 4枚

聖霊熾天使 ラファエル 2枚

聖黒熾天使 ガウリール 2枚

聖霊熾天使 ラジエル 2枚

聖霊熾天使 スリエル 3枚

聖霊熾天使 オリフィエル 1枚

ダークエレメント ディズメル 1枚

メタルエレメント スクリュー 1枚


CSの形式は被りなしトリオ。



【ファイターズルール更新後のノキエルデッキの変化】


ドクトロイド・リフロス の採用可能枚数が4枚から1枚になりました。

これによって生じることは


・パワーを無限にすることが不可能になった


・G3ノキエルによる膨大なアドバンテージを稼ぐことができなくなった


・ブロークンハートのパワーをあげることが難しくなった


・対リンクジョーカーやノキエルミラーでのフィニッシャーがなくなり、時間切れが起こる可能性がある


・CBを簡単に回復することが難しくなったためサリエルを使うことができなくなった


・サリエル使うことがてきなくなったため、ポックルなどのピンポイントで使うカードの採用が難しくなった


などが挙げられます。

これによって攻撃面や安定面が下がりましたが、それでもこのデッキのポテンシャルはとても高いです。

パワーを無限にできなくてもラジエルやマルキダエルによる高出力の連続攻撃によってリカバリーをきかすことができました。


【マルキダエルによる連続攻撃】


一緒に調整をしていたしぃもさんが考えたプランを使用させていただきました。

パワー無限による連続攻撃をできなくてもこの要求値なら並のデッキでは防ぎきれないです。



f:id:ryogyoza:20160614162909j:plain


例 


パーツ


ブロークン、ハールート、マルキダエル、リフロス、サージェリー、ハールートをブーストできるカード


ダメージ


サージェリー 


1.レギオン 永 前列に2kup

2.リフロス1回起動 ブロークン4kup

3.サージェリーブースト ブロークンで10k要求

4.サージェリー起動 ブロークンスタンド5kup ブロークン2kup

5.ハールートでサージェリーコール 10k要求 ブロークン2kup

6.サージェリーブースト ブロークンで20k要求

7.サージェリー起動 ブロークンスタンド5kup ブロークン2kup

8.ブロークンで25k要求

9.マルキダエルで40k要求(スタンド2枚が確定なため)ブロークンとハールートをスタンド(今回は全てハールートにパワー)

10.ハールートで15k要求

11.ブロークンで25k要求


このように完全にパーツが揃っていない動きでも7回の攻撃による要求値の合計は約14万5千となります。



【デッキ構成と各カードの解説】


まず、今回は被りなしトリオということで、かげろう、ギアクロ、ノキエルが候補となることを予想し、ここに有利にとれる構築を模索しました。


黒衣の裁断 ハールート 

対かげろう、ギアクロにめっぽう強く、連続攻撃とボードアドバンテージの確保ができるため単体でのカードパワーも高く、コンボパーツにもなるので3枚。


投薬の守護天使 アスモデル 

マルキダエルのメイト

それ以外はマーリクがダメージにあると相手が守ってくれます。レギオンメイトの役割が主なので1枚。


サウザンドレイ・ペガサス 

足りなくなった攻撃面を補います。

ミラーではサウザンドレイの枚数が重要になってくるので3枚。


黒衣の爆撃 マーリク 

ノーコスト、ドライブチェック1は強力です。G4ノキエルやハールートによってテキストの発動に繋げます。山札が薄くなってくればこのカード単体だけで2〜3パンが期待できます。


Gゾーン


聖霊熾天使 ノキエル 

ハールート、マーリクと組み合わせることで強力な連続攻撃を可能にします。また、対かげろうではほぼ3枚は使い、4枚使うこともあるので、4枚採用。


聖霊熾天使 ラファエル 

序盤に理不尽なトリガー差が発生した場合それを誤魔化すために入ってます。 あまり使わないため2枚。


聖黒熾天使 ガウリール 

単体でドライブチェック5は強力ですが、かげろうが流行っている現環境では、このカードに2回乗ることはほとんどなくなったため2枚。


聖霊熾天使 ラジエル 

対ミラーで必須です。サウザンドレイ、ブロークンで相手のブロークンを叩き、相手のG1ノキエルを使わせます。2枚あれば勝てる状況が多いので2枚。


聖霊熾天使 オリフィエル 

あまり入れたくないのですが、前ほどブロークンが残る環境ではなくなってしまったため、20kガードの重要が上がったためなくなく採用。



【採用しなかったカード】


エアーエレメント シブリーズ

対ノキエルミラーだとこのカードに乗るCBが敗因に繋がることもあり、他のクラン相手にはこのカードを使わなくてもノキエルでアドバンテージに差をつけるだけで充分勝つことができるので不採用。


黒衣の戦慄 ガウリール

対ギアクロにて活躍すると思い採用しましたが、結果的にこのカードに乗るよりもノキエルに乗ったほうが勝率が高く、また、このカードが強いのは後攻限定だったため不採用。


切り拓く開創 サラカエル

対ミラーでレギオンパターに入る前にG1ノキエルを使わせるために入っていましたが、ラジエルの方が使い勝手がよかったため不採用。


アースエレメンタル ポックル

リンクジョーカーがかげろう、七海、ギアクロニクルと環境に向かい風なのでシェア率の低さを考え不採用。


トリガー

かげろう、ギアクロが連続攻撃に弱く、ハールートやマーリクとのシナジーがあり、一貫性を持たせるため醒トリガーを12枚採用しました。



【各デッキへの相性とプラン】


対かげろう


基本的に6:4でノキエル側が有利です。

序盤からFVとラインを組み、G4ノキエル、ハールート、マーリクでひたすら連続攻撃を仕掛けるだけです。

ドライブチェックで有効ヒールを3回以上された場合かなり不利になります。5k要求でVに攻撃するとべローグでこちら側が損するだけなので5k要求の場合はできるだけRに攻撃します。


対ギアクロ


ノキエル側が有利です。

ブロークンハートが攻めでしか生きないためG4ガウリール、ブロークン、サージェリー、ハールートによる高出力の連続攻撃とG4ノキエル、ハールートによる除去に強い展開で押していきます。ブロークンハートが除去されてもG3ノキエルのアドバンテージと救援の固さで相手ターンをしのぎます。



【CSの結果】


関東VGCS チーム 2016-6-11

使用 ノキエル


予選


一回戦  bye チーム⭕️

二回戦 かげろう⭕️ チーム⭕️

三回戦 七海❌ チーム⭕️

四回戦 かげろう⭕️ チーム⭕️

五回戦 ギアクロ⭕️ チーム⭕️


決勝


一回戦 七海❌❌ チーム⭕️

二回戦 かげろう❌❌ チーム❌

三回戦 ノキエル⭕️⭕️ チーム⭕️


3位



負けた試合はアシストを2.3回外した試合が多く、プレイングではどうしようもなかった印象でした。

また、反省点として相手の動きが想定外だったことが敗因に繋がる試合もあったため練習の仕方を工夫する必要があると再確認できました。



これで今回の記事は終わりとさせていきます。

ご覧いただきありがとうございました。


何か質問がありましたら、

Twitterまでお願いします。

Twitter ID @ryogyoza



ノキエルデッキ 解説

f:id:ryogyoza:20160531221510j:plain

デッキ解説 ノキエル

3月から5月の期間で、3つのCSで使用しました。今回は6月3日に更新されるファイターズルールまで手がけたノキエルデッキについて、Gガーディアンのリリース前の輝夜CSと勇輝剣爛により、救急がリリース後のファントムCSで使用したノキエルデッキについて記述します。


まずはじめに、輝夜CSで使用したレシピです。

輝夜CS 2016-3-26 (優勝)

メインデッキ 

愛の狙撃手 ノキエル 4枚
切開の守護天使 マルキダエル 1枚

愛天使 ノキエル 4枚
聖火の守護天使 サリエル 4枚
ナース・オブ・ブロークンハート 4枚
ドリームライト・ユニコーン 1枚
ミリオンレイ・ペガサス 1枚

盤石の守護天使 アニエル 4枚
恋の守護者 ノキエル 4枚
黒衣の通告 ナキール 3枚
サウザンドレイ・ペガサス 3枚

守護天使 ライディング・ペガサス 4枚
サニースマイル・エンジェル 4枚
ドクトロイド・リフロス 4枚
幸せの鐘 ノキエル 4枚
希望の子 トゥルエル 1枚

Gゾーン

聖霊熾天使 ノキエル 2枚
聖霊熾天使 ラファエル 4枚
聖霊熾天使 ラジエル 1枚


CSの形式は被りありのトリオ。
Gゾーンはまだ8枚で、Gガーディアンは存在していませんでした。

まず、今回デッキを作る目標としてあったのは、いかに安定したデッキを作るということでした。
デッキパワーが高い分、状況に応じたカードをいれることよりも全体を通して安定したゲームを毎試合できるような構築を模索しました。

【調整過程にあった検証点】

アースエレメンタル ポックルの採用
ミリオンレイ・ペガサスの採用
エアーエレメンタル ツイテルンの採用
クリティカルトリガーの採用
切開の守護天使 マルキダエルの採用
聖火の守護天使 サリエルの枚数の調整


結果

アースエレメンタル ポックル
最後まで悩んだカードです。
リンクジョーカーに対する勝率を大きく上げます。ですが、今回は被りありトリオということで仮想敵はノキエルだけに絞り、ミラーで差をつけるミリオンレイ・ペガサスを採用しました。

エアーエレメンタル ツイテルン
ミラーの勝率を向上させると予想してこのカードをデッキにいれて回しました。しかし、このカードを入れることによって先に動いて得るアドバンテージはゲームに影響しなかったため不採用。

クリティカルトリガー 
基本的にこのトリガーが強い場面は限られており、今回のデッキをできるだけ安定させて勝率を上げるというコンセプトと反しているためドロートリガーを優先しました。

切開の守護天使 マルキダエルの採用
このカードを採用してからミラー、リンクジョーカーに対する勝率が桁違いに上がりました。
最終ターンにパワーを無限にするために使用します。1度しか使わないため、1枚採用。

聖火の守護天使 サリエルの枚数

デッキコンセプトと非常に噛み合っており、全てのカードにアクセスできます。序盤から終盤まで、幅広く効果を使うため4枚になりました。


【対ミラーのプレイング】

対ミラーにおいて後攻の際、G3ノキエルの効果を使わせないため相手のダメージを1点で止めるというプレイングがありました。これは本当に有効なのか検証した結果、意味がないどころか敗因に繋がりました。

理由として上げられた点は2つ

・ 先行3ターン目にとれなかったアドバンテージはいつでもとれること

・ 点数を止めたことによって相手よりダメージレースで負けてしまい、そのまま無限5パンによるゲームの敗北


その他のミラーの要点

・ダメージの管理
ダメージゾーンの管理はとても大切で、ヒールトリガーをケアすることがゲームの鍵です。
たとえば、ダメージゾーンに マルキダエル、完全ガード、完全ガード、の3枚しかありませんでした。 こういう時は手札を1枚損してでもいいので、ノキエルかトゥルエルを使いダメージのどれかと完全ガード、リフロス、マルキダエルの以外のカードと交換します。勿論、状況にもよるので絶対にこうしないといけないというわけじゃありません。
また、5点受けてしまっている場合、完全ガードが4枚手札にあっても無限5パンを防ぐことがてぎないので、2〜4点にダメージを抑えておくことが必要です。

・ブロークンハートの放置
序盤のブロークンハートの出し過ぎや前列の放置は敗因に繋がります。
後攻3ターン目に殴るために出したブロークンはG4ノキエルで後列に逃がすなどの工夫が必要です。

・完全ガードの枚数
もっともゲームにおける鍵です。
パワーを守ることができる唯一のカード。そのため、このカードはゲーム終盤まで1度も手放すことができません。ライドは勿論、上記で書いた様にヒールで落ちないよう気をつけます。終盤まではブロークンハートとG1ノキエルを使い数字で守ります。
ライドの優先順位は基本的に
ペガサス→完全ガード→ノキエル→ナキールですが、ミラーだけはノキエルと完全ガードの順位が逆転します。

・山を掘るスピード
ゲームの2つ目の鍵です。山を掘るスピードが相手より早ければ先に、無限5パンが叩き込めるため、相手の手札が整っていなければそのままゲームエンドまで持っていくことができます。


ここまでが、Gガーディアン前の環境への記述です。
次はGガーディアン及び救急がリリース後のCSで使用したデッキです。

ファントムCS-2016-5-28 (優勝)

メインデッキ

愛の狙撃手 ノキエル 4枚
切開の守護天使 マルキダエル 1枚

愛天使 ノキエル 4枚
聖火の守護天使 サリエル 3枚
ナース・オブ・ブロークンハート 4枚
ドリームライト・ユニコーン 1枚
アースエレメンタル ポックル 2枚

ドクトロイド・レムノン 4枚
恋の守護者 ノキエル 4枚
黒衣の通告 ナキール 3枚
ナース・オブ・スマッシュハート 2枚
サウザンドレイ・ペガサス 1枚

サージェリィ・エンジェル 4枚
サニースマイル・エンジェル 4枚
ドクトロイド・リフロス 4枚
幸せの鐘 ノキエル 4枚
希望の子 トゥルエル 1枚

Gゾーン

聖霊熾天使 ノキエル 2枚
聖霊熾天使 ラファエル 4枚
聖黒熾天使 ガウリール 4枚
エアーエレメント シブリーズ 1枚
聖霊熾天使 スリエル 3枚
ダークエレメント ディズメル 1枚
メタルエレメント スクリュー 1枚


勇輝剣爛の発売翌日にファントムCSで使用したデッキです。
今回は、個人戦なので前回よりも安定思考のデッキを使用しました。

勇輝剣爛リリース後のノキエルの変更点は3つです。

・ ミラー以外のデッキに負ける要素がほとんどなくなったこと

・ ミラーの完全ガードの重要がなくなったこと

・ ミラーの山札を掘るスピードが1番重要になったこと


理由

・ 救急による防御面の強化

・ サージェリィ・エンジェルによる無限もしくは無限に近いパワーによる7パン

この2つがあげられます。

救急による防御面の強化は、他クランでは突破できない硬さです。 
いままではギアクロニクルの除去によってブロークンハートを消されながら連続攻撃がとんできましたが、相手ターンの救急によりダメージが入りつらぐなりました。

サージェリィ・エンジェルのリリース後のノキエルミラーはノキエルで手札を稼ぎ完全ガードで相手の無限5パンを耐えることができるゲームではなく、先に山札を掘り終えて無限7パンを叩き込む、一方的なマウントゲームになりました。手札に完全ガードが4枚あっても3点入ることが確定します。


【デッキ構成と各カードの解説】

固定パーツ

G3 ノキエル
G2 ノキエル
G1 ノキエル
G0 ノキエル
ナース・オブ・ブロークンハート
ドクトロイド・リフロス

デッキのエンジンです。確4枚以外ありえないです。ここを基盤に構築して行きます。

メインデッキ

切開の守護天使 マルキダエル
上で説明した通り、フィニッシャーです。前回と違うのは、サージェリィ・エンジェルによる無限7パンを可能にできるようになったことです。
相手が3点でも勝利に持っていけるようになりました。 

聖火の守護天使 サリエル
今回1番枚数に迷ったカードです。
序盤からG3ノキエルのサーチや、リフロスのサーチ。終盤に置いては山札を減らすことができるので、4枚入れたかったのですが、他に削るところがなかったので3枚にしました。

ドリームライト・ユニコーン 
かげろうを想定して入れました。
使い方は、サウザンドレイ・ペガサスとラインを組むことによってディナイアル・グリフォンをかわすことができます。ディフィートフレアでケアされるので相手のドロップを確認したり、後列をサウザンドレイしか置かないなど工夫が必要です。
ダブついても邪魔なので1枚。

アースエレメンタル ポックル
個人戦なので採用。
前回は入れなくて勝てることができたのですが、Gゾーンが増えたことによってビッククランチが入るようになったのでポックルなしでは勝てることができなくなりました。ノキエルで使い回すため2枚。

ドクトロイド・レムノン
新完全ガード。
救急による固さがとても強く、新完全の中ではトップクラスの性能を誇っています。減らす理由もないので4枚。

黒衣の通告 ナキール 
所謂シシルス互換。
手札を2枚使って超越したくありませんが、4枚入れるほど枠があるわけでもないので3枚。

ナース・オブ・スマッシュハート 
山を掘るスピードを促進させてくれます。サリエル、ラファエル、ドリームライト、救急などのカードに反応してドローでき、救急に反応するので相手ターンにもドローできます。手札を増やしながら山札も掘れるのでデッキコンセプトとも非常にマッチしているがコストの関係上2枚。

サウザンドレイ・ペガサス 
基本的に5枚目のパワーが上がるカードと考えてます。後列いることができるので相手に殴られることもないです。システムカードを優先して採用したかったため1枚。

希望の子 トゥルエル
FV 後攻ならサリエルでサーチしたG3ノキエルを拾うことができます。
G3に乗る前にマルキダエルを引いてしまった場合、このカードでダメージに送ってGアシストでG3ノキエルを探します。

トリガー構成

スタンド12枚 
ヒール4枚

サージェリィ・エンジェル
無限7パンを可能にするカード
G3ノキエルで手札を稼ぎ山札を掘るターンにおいてもパワー7〜10万近いブロークンハートをスタンドさせるだけでも強力です。
マルキダエルがなく山札が1枚のターンでもリフロスループによってパワーを無限にしたブロークンをブーストすることによって無限4パンを可能します。序盤に使用しても手札を-1損するだけなので使うのは山札が薄くなってきた中盤以降。
ガードに使っても最低枚数残る様に4枚。


Gゾーン

聖黒熾天使 ガウリール 
ブロークンハートと組み合わせることで高いパワーでの連続攻撃が期待できます。単体で効果が完結しているため使いやすく、実質ドライブチェックが5回できるのでフィニッシャーにもなり得ます。詰の能力が高いため4枚。

エアーエレメント シブリーズ 
ポックルを使うためにリンクジョーカー相手に初回超越で使います。
基本的に相手が事故っている時以外に使うことはありません。自分がアシストしたら真っ先に除外します。

聖霊熾天使 スリエル 
救急持ちGG
このカードの登場によってデッキの防御面が上がりました。相手ターンの救急はブロークンハートを誘発することができ、防御に貢献できます。しかしこのカードの真価はデッキトップを確認できることでしょう。
トリガーとノキエルの合計した枚数はデッキの半分以上をしめるためこのカードでデッキトップがトリガーかノキエル以外の場合、下に送ることによって期待値を上げることができます。
また、レムノンなどのダメージにおいて置きたいカードが見えた時もトップに置いておくことができます。使用頻度がもっとも高かいので3枚。

ダークエレメント ディズメル 
ほとんど使うことがないです。
ディメンジョンポリスやかげろうに対して使うので1枚。

メタルエレメント スクリュー 
これもほとんど使うことがないです。
クロノジェットのGB2、ジルドレイ、ヌーベルバーグ、などのガード制限系のカードに使うので1枚。


【マリガン】

・残すのは
G3ノキエル、ナキール、ライド用のG1G2

・戻すのは
トリガー、マルキダエル


例 G3ノキエル、レムノン、リフロス、リフロス、ナキール

→ G3ノキエル、ナキール を残す

例 ブロークン、G2ノキエル、リフロス、リフロス、マルキダエル

→ G2ノキエル のみ残す

例 G3ノキエル、ナキール、レムノン、ブロークン、リフロス

→ G3ノキエル、ナキール、レムノン、ブロークン を残す


【その他のプレイ】

・ドクトロイド・リフロスについて

ドクトロイド・リフロスは3枚揃うことで無限ループを発生させます。
当然、このカードが2枚なくなってしまった場合、無限ループはできません。なので、このカードをガーディアンとして使うことはできず、また、ダメージに存在するときは回復しないように気をつける必要があります。


・過剰ガード

このデッキの動きの一つです。
自分の山札が薄くなっている時、相手のリアガードの攻撃を手札1枚で守れる場合でもスリエル、レムノン、G1ノキエルなどを可能な限り使い山札が残り2枚になるまで削り切ります。(リフロスが4枚残ってる場合やサリエルが手札にある場合3枚でも可能)次のターンに無限7パンでゲームを終わらせるのでガード値はいりません。


【CSの結果】

輝夜VGCS チーム 2016-3-26
使用 ノキエル

予選

一回戦 かげろう ⭕️ チーム⭕️
二回戦 シング ⭕️ チーム⭕️
三回戦 LJ ⭕️ チーム⭕️
四回戦 ギアクロ ⭕️ チーム⭕️
五回戦 ノキエル ⭕️ チーム⭕️

決勝トナメ

一回戦 LJ ❌⭕️ED❌ チーム⭕️
二回戦 ノキエル⭕️⭕️ チーム⭕️
決勝 LJ❌⭕️ED⭕️ チーム⭕️

優勝
個人7-1 チーム8-0


大和VGCS チーム 2016-5-7
使用ノキエル

一回戦 LJ △ チーム❌
二回戦 LJ ⭕️ チーム⭕️
三回戦 LJ ⭕️ チーム❌
四回戦 七海⭕️ チーム❌

個人3-1 チーム1-3 


ファントムVGCS 個人 2016-5-28
使用 ノキエル 

予選

一回戦 シャドパラ⭕️
二回戦 シャドパラ⭕️
三回戦 ノキエル⭕️

決勝トナメ

一回戦 シャドパラ⭕️⭕️
二回戦 シャドパラ⭕️⭕️
決勝 かげろう ⭕️⭕️

優勝
個人6-0


総合成績

16勝1負1引



おわりに
チームを組んでくれた方、調整に付き合ってくれた方、本当にありがとうございました。

長々と書かせていただきましたが、これで2016-6-2までのノキエルの記事は終了とさせていただきます。
ご覧いただきありがとうございました。

何か質問がありましたら、
Twitterまでお願いします。
Twitter ID @ryogyoza